総則
本サービスのご利用
職業紹介サービス(以下、本サービス)とは、当社が運営するウェブサイトを通じて行われる求職・求人、及び、それに関連するサービスの総称とします。本サービスの会員登録を完了した者(以下、「ユーザー」といいます)は、本規約に同意したものとみなします。その際、当該会員登録は、当社が承諾した時点で完了するものとします。なお、登録完了後、過去に本規約に違反していたことが明らかになったユーザーには、本サービスおよび関連する一切のサービスを提供できない場合があります。
本サービスの内容の変更・停止・終了等
当社は、本サービスの運営を最適化するため、事前通知なく、本サービスの内容(担当キャリアアドバイザーの変更を含む)、仕様、URL等を変更することがあり、ユーザーはこれをあらかじめ承諾するものとします。
当社は、以下に該当する事象が発生した場合、ユーザーへ事前通知および承諾を得ることなく、本サービスを停止、終了することができます。
- 本サービス運営のためのシステム(以下、「システム」といいます)の保守、更新等を定期的、緊急に行う場合
- ウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
- 突発的なシステムの故障等が発生した場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
ユーザーの責任等
ユーザーは、本サービスを自らの意思によって利用するものとします。ユーザーは、本サービスを利用するにあたってユーザーが登録した情報(以下、「登録情報」といいます)の内容について一切の責任を負うものとします。
登録情報は、必要な範囲内で本サービスを利用するためにユーザー自らが変更、追加、削除できるものとし、常にユーザーが責任をもち利用目的に沿った上で正確、最新に保つものとします。
ユーザーは、当社またはその関係会社からの各種コンテンツ配信(メールマガジンを含む)を受け取ることがあることをあらかじめ承諾するものとします。ユーザーが本規約に違反したことにより、当社、関係者又は第三者に損害が発生した場合、ユーザーは、当該損害を賠償する義務を負うものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたり他のユーザーまたは第三者と紛争が発生した場合、自らの責任と負担で処理、解決するものとします。
当社は、本サービスの品質改善のため、当社に対してユーザーが発信する内容を録音、録画する場合があり、ユーザーはあらかじめ承諾するものとします。
ユーザーが以下のいずれかに該当、または該当するおそれがあると当社が判断した場合、当社は該当ユーザーからの登録、利用申込を承諾しない、利用停止、登録抹消することがあります。この場合、当社はこれらの理由に関し一切の説明義務及び損害賠償義務を負いません。
- 登録情報に不備(虚偽、誤記、記入漏れ等を含む。ただし、これらに限りません)がある場合
- ユーザーが重複登録等を行った場合
- ユーザーが過去に本規約違反等をしたことにより、登録抹消、利用停止などの措置が行われたことがある場合
- ユーザーが暴力団等反社会的勢力(下にて定義)と関係を有し、または公序良俗に反する事業を自ら行っている場合
- その他、ユーザーを利用、登録、申込することが不適切であると当社が判断した場合
ユーザーのアカウント管理
ユーザーに、本サービスの利用に関しメールアドレス、パスワード等のユーザーを特定する所定の認証方法(以下、総称し「アカウント」といいます。)が付与される場合、ユーザーは、自己の責任において、アカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザー自らが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、アカウントの盗難、第三者利用されたことが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知し、当社からの指示に従うものとします。
ユーザーとしての登録等の削除および本規約に基づく契約の解除等
当社は、ユーザーによる情報の送信、提供等の行為が本規約に違反、またはそのおそれがある場合、ユーザーに事前通知なく、当該情報の全てまたは一部について、削除、送信停止その他必要と認める措置を講じることができます。
当社は、ユーザーが本規約の規定に違反、またはそのおそれのある場合、ユーザーに事前通知なく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止、またはユーザーとしての登録抹消、ならびに本規約に基づく当該ユーザーと当社の契約を解除することができます。
当社は、ユーザーについて、下記に該当するまたはそのおそれがあると判断した場合、当該ユーザーに事前通知なく当該ユーザーと当社の契約を解除することができます。
- 意思能力が十分でないと当社が判断する場合
- 過去に本規約に違反したことがある場合
- 過去に当社からユーザーとしての地位の全部または一部を取り消されたことがある場合または当社から提供情報等の削除等の処分を受けたことがある場合
- お申込みいただいたサービスと同内容のサービスを業として提供する事業を営む場合または当該事業を営む第三者に対して情報を提供していると当社が判断する場合
- 当社から連絡が取れない、または連絡を取ることが著しく困難である場合
- その他本サービスの利用または会員登録を承諾することが不適切であると当社が判断した場合
書類の提出
ユーザーは、当社が求めた場合には、以下の書類をすみやかに提出するものとします。
- 氏名・住所等を特定・確認するための本人確認書類
- 在留資格を確認するための外国籍登録証明書または就労資格証明書等
- その他求人企業または転職エージェントが提出を求める証明書類
労働条件
当社は、求人企業の労働条件その他契約内容の確認においては、ユーザーの希望に沿って連絡を取り次ぎますが、ユーザーは、自己の責任において、求人企業に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社がユーザーに通知、共有した労働条件が、当該契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。
ユーザー情報等の利用
本サービスにおけるユーザー情報の取り扱いは別途定めるプライバシーポリシーの他、次の各号に則ります。
- 当社は、本サービスを求職者に提供するにあたり、また求職者が本サービスを利用するにあたり、求職者が登録した情報、採用状況その他求職者による本サービスの利用記録、と求職者と求人企業との間で送受信されるメッセージの送受信履歴(内容・開封状況等を含みますが、これらに限られません。)について、本サービスを含む当社が単独で行うサービスの運営に必要な範囲で、本契約の有効期間の終了後も閲覧又は利用することがあることとし、求職者は予めこれを承諾するものとします。
- 当社は、ユーザーを求人企業へ紹介するにあたり、住所は都道府県名と地方名までは「個人を特定することができない情報」として取り扱います。また年齢は、複数の情報を組み合わせることで「個人を特定する情報」とみなし、5~10歳きざみの年齢層を「個人を特定することができない情報」として取り扱います。
- 求職者は、当社が、法人及び団体の情報、並びに個人情報の情報主体である個人が特定できない情報及び本サービスの利用状況、又はこれらの情報を基に当社が作成した統計データ、分析データ等について、ウェブサイト、新聞、雑誌、書籍その他の各種媒体に掲載・転載し、又は当社のその他の事業活動に利用することを承諾するものとします。
- 求職者は、当社が、システム等の保守、点検ないし管理のため、当社と業務委託契約を締結する企業に対し、当該企業との間で予め個人情報及び機密情報の保護についての契約を締結した上で、本サービスに関わる一切の情報を開示することを承諾するものとします。
- 当社は、本サービスに係る業務の全部又は一部を委託した第三者に対し、委託の目的を達成するために必要な限度で、機密情報及び個人情報を含む求職者に関する情報を当該第三者に対して提供することができるものとし、求職者は予めこれを承諾するものとします。
個人情報の取り扱い
本サービスにおける個人情報一般の取り扱いは別途定める「個人情報保護方針」に則ります。
禁止事項
ユーザーが本サービスを利用するにあたって次の行為は禁止されています。
- 虚偽また不正確な情報を登録または提供する行為
- 一人で複数のアカウントを登録する行為、複数のユーザーで一つのアカウントを共同利用する行為、他のユーザーのアカウントを利用して本サービスを利用する行為、または他人になりすまして本サービスを利用する行為
- 当社、他のユーザーまたは第三者の著作権等知的財産権を侵害する行為
- 当社、他のユーザーまたは第三者の財産権、プライバシーに関する権利その他の権利を侵害する行為
- 民族・人種・性別その他特定の集団に対する差別行為または差別につながるおそれのある行為
- 営利を目的に本サービスを利用する行為
- 本サービスで得た情報を、本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡する行為または営利を目的とした情報提供活動に用いる行為
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
- 本サービスの運営の妨げとなる一切の行為
- 本サービスを利用する他のユーザーまたは第三者の名誉または信用を毀損する行為
- 本サービスを利用する第三者に対する嫌がらせ、脅し、または第三者を誹謗中傷する行為
- 公序良俗に反する行為
- 法令に反する一切の行為
- 医療行為等、法令上国家資格等の資格を有する専門家のみが業として行うことができる行為
- 特定の人、特定の会社、特定の商品または物品等の紹介推薦を行う行為または当該紹介推薦を求める行為
- 特定の宗教に勧誘する行為または政治活動
- 第三者に嫌悪感を与える情報、猥褻な情報、無限連鎖講の開設または勧誘を内容とする情報、他ページへのリンクを設定することを唯一の目的とする情報等、当社が当社サービスを提供するにあたり不適切と判断する情報を、提供、登録、投稿等し、または個人の特定につながる情報を投稿等する行為
- 当社の本サービスを通じて紹介を受けた求人企業に対し、当社の承諾なく直接連絡をとり、採用選考を受ける、または入社する行為
- 正当な理由なく、面談、選考試験や面接を事前通知なく欠席、または採用内定の受諾後に辞退する等の行為
- その他、当社が不適切と判断する一切の行為
権利帰属
- 当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- ユーザーは、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他のユーザーに対しても、本サービスを利用してユーザーが投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
- ユーザーは、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
権利・義務等の譲渡
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本規約上の地位およびこれにより生じる権利義務ならびにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ承諾するものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
免責事項
- 当社は、企業情報等の第三者の情報、広告、その他第三者により提供される情報、ユーザー等が本サービスに登録した上で掲載する情報、本サービスを通じてユーザーに提供する情報等に関し、内容の正確性、有用性等について何らの保証もしません。
- ユーザーに提供するサービス(本サービスおよび求人情報等)について、当社は、就職・転職が成功することを保証するものではありません。
- ユーザーの本サービスへの登録および本サービスの利用(第三者の情報提供行為等を含む)から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、ユーザーの情報の削除または消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、当社による故意または重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 当社の責任を免責する本規約の条項が消費者契約法等の法令に反することによって無効となる場合など、何らかの理由によって当社が本サービスに関してユーザーに対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の賠償責任は、故意または重過失による場合を除き、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害の範囲に限るものとします。
- ユーザーは、当社の本サービスの利用により転職の実現が保証されてはいないこと、および求人企業と労働条件、その他契約内容について紛争が発生した場合、自己の責任と負担により求人企業と協議し、解決することを承諾の上、当社の本サービスを利用するものとします。
反社会的勢力の排除
ユーザーは、現時点において、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと及び以下の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- 自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関係を有することユーザーは、暴力団員等又は前項の各号のいずれかに該当することが判明したときは、何らの通知をせず、異議なく当社の本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。
本規約の変更
当社は、ユーザーの承諾なく、本規約を随時変更することができます。変更内容は、本ウェブサイト上に掲載し、2週間の経過をもってすべてのユーザーが了承したものとみなします。
準拠法、管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
分離の可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合でも、本規約の残りのその他の条項、および当該条項の残りの部分は、継続して完全にその効力を有するものとします。
職業紹介事業の業務運営に関する規定
当社は、職業紹介事業につき、厚生労働省から正式に許可を得て本サービスをご提供しています。(許可番号:13-ユ-317270)下記の内容もご一読いただきますようお願いいたします。
1.取り扱い範職種の範囲・その他業務の範囲に関する事項
本サービスの取り扱い職種は、全職種です。取扱地域は日本全国です。ただし常に上記の職種、地域の案件があることを保証するものではありません。
2.手数料に関する事項
ご登録いただいた求職者様から手数料を申し受けることは一切ございません。ユーザーの就職の決定後、求人企業より、紹介手数料として、当該ユーザーの年間賃金の50%を上限とする額を申し受けます。なお実際に求人企業より申し受ける紹介手数料は、市況感その他の事情を考慮し決定した金額とします。
3.求人情報および求職者の個人情報の取り扱いに関する事項
個人情報の取扱者は、人材紹介事業に関与する当社役職員です。取扱者は、個人の情報に関して当該情報のご本人から情報の開示の請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行います。さらに、これに基づき訂正の請求があったときは、当該請求が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行います。
4.苦情の処理に関する事項
職業紹介サービスに関する苦情処理の責任者は、お客様相談センターです。苦情の申し出があった場合、職業安定機関及びほかの職業紹介事業者等と連携を図りつつ、迅速かつ適切に処理します。
5.返戻金に関する事項
就業から退職までの期間に応じて、求人者に対する紹介手数料の返金制度を設けています。